Interview

介護業務全般に色んな意味で理解がある人に来ていただきたいです。

- 山本 祥輝さん
/管理者兼ヘルパー・平成22年12月1日入社
自分がシフトを毎月作っていますが、正直介護職はなかなかお給料が上がらないので、その分通常の休みや有給休暇は希望通りとれるようにしています。
  • Q1. 入社のきっかけを教えてください。

    ハローワークでオープニングスタッフを募集しているのを見つけて、家から程よい距離だったので応募しました。
    前の職場も有料老人ホームだったのですが、違う施設で経験を積んでステップアップしたいと思い退職しました。ここに入社した時はヘルパー2級でしたが、今は介護福祉士の資格を取っています。

  • Q2. 今は具体的にどんな業務をされていますか?

    管理者としての業務では利用者様の入居受け入れや毎月の請求業務です。介護士としての介助も全般的に行います。

  • Q3. 現在までにどのようなステップで、どのような内容のお仕事を経験してこられましたか?

    高校を卒業してから北九州の方で工業系の仕事をしたあと、辞めて熊本に戻って来てから介護をしています。介護施設は前職の有料老人ホームとここの二か所です。

  • Q4. ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。

    働く環境としては、人間関係がいいので実際4年ぐらい退職者もいませんし、働きやすいと思います。
    日勤だと女性職員が多くて夜勤は男性職員多いという風にかたまっているので、女性は女性同士、男性は男性同士で仲が良いです。それぞれ職員の趣味の話とかプライベートの話もよくします。

  • Q5. この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?

    人間関係のいざこざが無くて働きやすいところだと思いますね。労働環境としては残業がなく帰れるということもあります。
    あとは、自分がシフトを毎月作っていますが、正直介護職はなかなかお給料が上がらないので、その分通常の休みや有給休暇は希望通りとれるようにしています。

  • Q6. 辞めようと思ったことはありますか?

    自分が管理者になった時には本当に自分でいいのかと悩みました。リーダーシップというか、他の職員をまとめて働きやすい良い施設に出来るのかなと。
    でも、上司のサポートがあったのでやってこられたのだと思いますね。分からないことがあったら助けてくれるし、相談にも乗ってくれるので。

  • Q7. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?

    自分は管理者ではあるのですが、休みが取りやすいというのが一番大きいですね。趣味に時間が作れるので。

  • Q8. 趣味または休日の過ごし方を教えて下さい。

    自分の場合は旅行ですね。ほぼ自分だけですけど、1週間とか休みを取って海外にも行かせて貰っています。ここに来てから、イギリス、フランス、スペイン、ブラジル、とか色々行きましたね。それが実現するのは、人間関係が良くて周りが協力してくれるからです。
    ちなみに、今年の旅行はアメリカを考えてます。

  • Q9. 働く上であなたの価値観・重要視することはなんですか?

    他の職員と仲良くやれるかということだと思います。医療福祉系は高齢者と接するので、必然的に死にも関わる仕事です。精神的に強くないと出来ない仕事なので職員には個性が強い人も多く、そういった仲間と連携を取るためには人間関係が上手くいくことが大事だと思います。

  • Q10. これから働く上でどういった仕事をしたいですか?

    自分も含めてそれぞれの職員の技術力を高めていきたいです。まずは、利用者様の中には食事を上手く食べたり飲みこんだりできない方が多数いらっしゃるので、看護師以外の職員でもそういった方に対応できるようにしたいです。
    今そういった方に対応するために、喀痰吸引やむせ込みなどの対応をみんなで出来るように講習を受けて資格を取ることに決まっていて、実際に来月から数名ずつ講習に行きます。

  • Q11. あなたの会社の自慢をしてください。

    職員間でのいざこざも無く、人間関係が良いことですね。

  • Q12. あなたの社長の自慢をしてください。

    よくプライベートの話もしますし、フレンドリーなところです。

  • Q13. あなたの上司、同僚、部下の自慢をしてください。

    本当に仲が良くて、日頃から休憩の時などに趣味の話やプライベートの話をよくします。

  • Q14. どんな人が入社されたらうれしいですか?入社希望の方にメッセージをお願いします。

    介護業務全般に色んな意味で理解がある人に来て欲しいですね。
    どんな仕事も大変ですが、時間が早出・日勤帯・夜間帯と生活が不規則で給料面も他の職種に比べたら少ないです。それに、スキルアップや資格の取得などを目指す向上心も必要になってくると思います。
    性別や年齢に関しては問わないので、健康で業務を頑張ってくれる人は歓迎です。