
Interview
明るくて、癖が強い人もいないので非常に働きやすい仕事場だと思います。
-
Q1. 入社のきっかけを教えてください。
資格を活かした仕事をしたかった。
介護の仕事は初めてだったのですが、母親の介護をするために学校で勉強して実務者研修の資格を取っていたので、せっかくならそれを活かしたいと思い介護を選びました。
介護施設の中でもこの施設を選んだ理由は、家族といる時間をできるだけ長くするために通勤距離の短い、自宅の近くの職場を探していたからです。仕事を探していた時はまだ子どもが小さかったこともあって、校区内であれば何かあった時にすぐ行けるとも思いましたので。 -
Q2. 今は具体的にどんな業務をされていますか?
通常は責任者としての仕事で、訪問の計画及び介護保険の請求に関する業務ですね。
人が足りない時は訪問の介護業務も行います。 -
Q3. 現在までにどのようなステップで、どのような内容のお仕事を経験してこられましたか?
普通の会社から自営業まで色々な職種を経験しました。
-
Q4. ご自身から見た職場の雰囲気を教えて下さい。
明るくて、癖が強い人もいないので非常に働きやすい仕事場だと思います。お局様もいません(笑)
時々空いた時間に冗談など言いながら仕事をしています。職員同士ではプライベートのことから仕事のこと、休みの話、どこに行った、今流行り物がどうだとかそういった話までします。 -
Q5. この会社に入って良かったなと思うことはなんですか?
介護福祉士の資格の取得までできたことですね。
それから、介護業界はこちらが初めてだったので介護のいろはを教えて頂けたということは非常に有難く思っています。 -
Q6. 会社にこんな制度があるといいな、ここはもう少しこうしたら良いのでは?と思うことがあれば教えてください。
福利厚生という点でインフルエンザの予防接種は今も補助があるのですが、B型肝炎・C型肝炎の予防接種の補助があると良いですね。
-
Q7. 今のお仕事でやりがいやモチベーションを保てる何かはありますか?
利用者さんからのお礼ですね。掃除をして綺麗になった時や、日常生活のお手伝いをした時に「ありがとう」と言われるなどそういった言葉が一番ですね。
-
Q8. 趣味または休日の過ごし方を教えて下さい。
子育て中なのでいつも子供が一番です。
今年中学校に上がる歳なので、休日はお出かけしたり部活に付き合わされたりしています。 -
Q9. 働く上であなたの価値観・重要視することはなんですか?
仕事に関する価値観を共有できる人間関係ですね。
何を優先して仕事を進めなきゃいけないのか、優先順位を理解し共有できること。そこができれば仕事の上ではきちんとした人間関係が築けると思います。 -
Q10. これから働く上でどういった仕事をしたいですか?
更なる資格取得を目指したいです。まずは喀痰吸引と経管栄養を取得して、それから自分の勉強という形になりますけど、住宅関係の資格も可能であれば取りたいと思っています。
-
Q11. あなたの会社の自慢をしてください。
近くにスーパーや100円ショップやレンタルショップなどがあって利便性が良いところです。
交通の便も非常に良いです。 -
Q12. あなたの社長の自慢をしてください。
顔は怖いですが、人脈は広いところですね(笑)
私たちはあんまり社長と接する機会はないですが、上司と話をしている時に「それだったら社長がこういう人を知っているよ」ということを良く聞きますので。 -
Q13. あなたの上司、同僚、部下の自慢をしてください。
みんな話せば分かってくれるところですね。
仕事の中で意思疎通・共有がちゃんとできるので対立がないです。 -
Q14. どんな人が入社されたらうれしいですか?入社希望の方にメッセージをお願いします。
思いやりを持った方に来て頂ければと思います。
基本的には利用者様が第一なので、利用者様の気持ちを理解して、思いやりを持って接すること。そういう風にできないと円滑に進まないとも思いますので。
スタッフからのパワハラとかはありませんので、安心して入社して下さい(笑)